月 例 |
行 事 内 容 |
毎 月 |
◇定例常会:第1土曜日午後7時30分より 町会会館、各部理事・部長・ 各担当部副部長
以上出席
◇執行部会:第4土曜日午後7時30分より 町会会館 各担当部長以上出席
◇女性部定例会:第2月曜日午後1時より 町会会館 、各部女性部副委員長以上出席
◆区報配布:庶務仕分け→各部理事・部長、町会会館受け取り→班長→会員
◆回覧配布:庶務長→担当庶務→ 各部理事・部長 →班長 →会員
◆掲示ポスターの配布:庶務長→担当庶務→各部理事・部長
◆有効資源回収:管理部担当、 毎週火曜日 午前8時〜9時迄、町会指定集積場所 |
随 時 |
○各部回覧・掲示ポスターの配布:上記と同じ
○訃報:喪主→班長→各部理事・部長→担当庶務→庶務長→会計長→会長に報告
○香典:会計長→庶務長→担当庶務→各部理事・部長→班長→喪主
○訃報のお知らせ掲示:喪主→班長→各部理事・部長→担当庶務→各部理事・部長
○新会員の届け:新会員→班長→各部理事・部長→担当庶務→庶務長→会長に報告
|
5 月 |
※定例常会 新旧役員引継
※日本赤十字共同募金:女性部担当 女性部→各部女性部委員長→女性部委員
(募金集金)→各部女性部委員長(集計)→ 女性部長→副会長・会長に報告
※敬老者対象調査票配布:70歳以上対象者(一部69歳の方も含まれます)
※役員親睦日帰り旅行:5月25日(日) 各部班長・女性部副委員長以上の役員さん、
定員90名の予定です。(担当庶務)
|
6 月 |
※萩中神社運営委員会:萩神社総代・各部理事・執行部役員以上(萩中町会・ 新宿東町会・
オーベルグラデイオ萩中自治会)萩中神社神輿会、出席。
※防災訓練(中萩中小学校)6月29日(日)開催予定
|
7 月 |
※納涼盆踊り大会:7月11日(金)・12日(土)予定、接待女性部委員長以上。
櫓組立・撤収は各部担当部副部長以上の役員さんお手伝いお願いします。
※ラジオ体操:青少年部担当、執行部役員お手伝い、夏休み初日より、7月末頃迄実施
萩中神社境内・中萩中小学校校庭の二か所で行います。 |
8 月 |
※萩中神社祭礼打ち合わせ
※子供納涼祭を実施、担当部青少年部、執行部役員お手伝い、8月17日(日)予定。
※萩中神社例大祭:萩神社総代・萩中町会(各部理事・執行部役員以上)・新宿東町会・オー
ベルグラデイオ萩中自治会)萩中神社神輿会にて、準備・執行。萩中神社氏子参加。(協力団
体と神輿渡御)8月23(土)、24(日)予定 |
9 月 |
※該当敬老者に御祝金贈呈:9月15日敬老の日(予定)75歳以上5歳単位にて支給。
※秋の全国交通安全運動:9月下旬10:日間、各部班長・女性部副委員長以上、担当交通部。
※秋の防犯運動:担当防犯部。 |
10 月 |
※赤い羽根募金 ・女性部担当 女性部(募金袋配布)→各部女性部委員長→女性部委員
(募金集計)→各部女性部委員長(集計)→女性部長→副会長・会長に報告。 |
11 月 |
※秋の火災運動:防火部担当
※役員懇親会:各部班長・女性部副委員長以上出席。11月23日予定
※萩中町会文化祭:11月15(土)、16(日)予定 |
12 月 |
※歳末助け合い募金:庶務担当 (仕分け配布)→各部 理事・部長→班長(募集計金)→
各部 理事・部長→担当庶務→庶務長(集計)→会長に報告。
※萩中神社運営委員会:萩中神社総代・各部理事・執行部以上(萩中町会 ・ 新宿東町会 ・
オーベルグランデイオ萩中自治会)・萩中神社神輿会 出席。
※歳末特別警戒:担当部副部長以上出席、12月26日(予定)
※萩中神社初詣準備:萩中神社総代 ・萩中神社神輿会・氏子町会(萩中町会 ・新宿東町
会 ・ オーベルグランデイオ萩中自治会) |
1 月 |
※萩中神社初詣:理事以上(萩中町会 、新宿東町会・ オーベルグランデイオ萩中自治会)萩
中神社総代・萩中神社神輿会
※萩中神社元旦祭::萩中神社総代 ・萩中神社神輿会・氏子各位
※羽田七福稲荷巡り受付:1日〜 3日迄(萩中神社総代 、萩中町会、萩中神社神輿会 、
オーベルグランデイオ萩中自治会 、 新宿東町会 )
※新年定例常会:令和7年初顔合わせ、1月10日(予定)
※新春恒例餅つき大会:1月12日(月)予定 萩中町会主催:青少年部担当、萩中神社神輿
会、協力。 |
2 月 |
※節分祭:2月3日午前10時より準備、萩中神社運営委員以上、(萩中町会、 新宿東町会、
オーベルグランデイオ萩中自治会)、萩中神社総代・萩中神社神輿会, 午後4時執行。
※初午祭:後日決定。
※各部々会開催:各部にて新旧役員で部会を開き新役員選出。
(担当庶務及び部内の町会役員を全て含む) |
3 月 |
※新役員名簿提出:各部理事・部長→担当庶務→庶務長、 定例常会までに提出
※春の火災予防運動:防火部担当 |
4 月 |
※令和8年度町会費徴収:班長(集金)→各部理事・部長→会計長
※春の全国交通安全運動:4月中旬10日間、交通部担当。当番は各部班長、女性部副委員
長以上出席。
※春の防犯運動:防犯部担当。
※令和7年度定期総会:4月29日(祝・昭和の日)各部班長以上が代議員ですので出席して下
さい。 |